なぜアライグマなどの害獣駆除は専門家に任せるべきなのか?


 
近年、アライグマは都心などでも見かける様になり、駆除依頼が増えている害獣です。
駆除するには、資格や免許が必要となる厄介な動物でもあります。今回は、なぜアライグマなどの害獣駆除は専門家に任せるべきなのか?についてお伝えします。
 

都心でも被害を拡大するアライグマ

 

 
東京都内でもアライグマが出没するシーンを目撃する方が増え、近年ではその被害に悩まされるご家庭も少なくはありません。都内で、アライグマに棲み付かれてしまう理由は、食料が豊富や天敵の存在がいないことが要因とも言えます。
 
人間が駆除・捕獲する以外には、アライグマにとっての危険となる動物は猫やハクビシンなどが考えられますが、縄張りを荒らされない限りケンカする訳でもありませんし、仮にケンカとなれば獰猛なアライグマがケンカを制してしまう可能性も高いため、都心で棲み処さえ見つけてしまえば、安心した暮らしができると言えます。
 
餌は、人間が排出する生ごみ、ネズミにゴキブリなどの昆虫や魚に鳥などを捕食する雑食性ですので、都心でも困ることがないのです。むしろ、食料が溢れているからこそ、生活がしやすいと考えているのかもしれません。
 
また、帰宅時間が遅いご家庭が多いことや空き家も数多くあるため、アライグマが身を隠す場所も困らない傾向にあります。帰宅時間がズレれば、夜行性のアライグマが食料を調達しにいっているため、巣作りされている事に気が付かないなどの状況もあるでしょうし、発見に遅れるケースも少なくはないのです。
 
これが、都心でアライグマという害獣が増殖している要因と考えられます。
 

都心での害獣駆除は専門家に任せるべきなのか?

 
都心ではアライグマなどの害獣に棲み付かれてしまった場合には、自身で駆除を目指したり、追い出す行為は得策とは言えません。確かに追い出すだけであれば、忌避剤などを利用すれば、家からは追い出せる可能性は高いです。
 
しかし、近隣に棲み付いてしまえば、イタチごっことなり、また帰巣されてしまう可能性があります。従って、捕獲・駆除した方が、安全な暮らしを取り戻せますので、専門家に任せるべきなのです。
 
また、アライグマなど特定の害獣は鳥獣保護管理法に守られているため、自治体や行政からの許可を得なければ、駆除や捕獲ができませんので、そういった意味でも専門業者へ依頼して、早急に対処した方が効率的と言えます。
 

まとめ

 
都心にも棲み付くようになったアライグマは、獰猛ですので間違っても風貌が可愛らしいからと言って撫でようなどと思わないでください。噛み付かれたりすれば、感染症に掛かる可能性もあります。また、家屋などの建物に棲み付かれてしまった場合には、専門業者へ相談し、早期駆除しましょう。また、気が付かず放置すれば状況は悪化しますし、健康的被害を被る可能性も高まるので注意が必要です。