イタチ駆除する際にバルサンやアースレッドは効果あるの?

 
屋根裏などの隠れやすい場所は、イタチなどの害獣が棲み付く可能性があり、住処とされてしまうと、健康への影響を心配する方も多く駆除しなければなりません。今回は、イタチ駆除する際にバルサンやアースレッドは効果あるの?についてお伝えします。
 

自分でイタチを駆除する方法

 

 
イタチが屋根裏などに棲み付いた場合に、まずは自分でなんとか追い出せないものか?と考える方は多いのではないでしょうか。ネットなどの情報で、ネズミ用の燻煙剤が効果あるなどの情報もあり、バルサンやアースレッドを購入する方もいると思います。
 
これらの商品は、ホームセンターや薬局などでも手に入り、価格も安いため、手軽に利用できるのがメリットでもあるのですが、実際に燻煙剤を使用する際は注意が必要なのです。
 
イタチは鳥獣保護法によって守られている動物ですので、傷つけたり殺傷してしまう事になると、法を破り罰を科せられる可能性があります。
 
例えば、燻煙剤を設置する際に、侵入経路などの出入口付近に置いてしまい、イタチがパニックに陥り、逃げ出せずに死んでしまったり、傷つけてしまうケースがあるのです。そのため、燻煙剤を利用する際は、出口を開けておくことが重要となります。
 

燻煙剤は万能ではない!

 
燻煙剤は広範囲に煙が充満することになるため、屋根裏など、どのあたりに棲み付いているか分からない場合に効果的に使用できます。とにかく、出ていって欲しいと言う場合に、設置できるのも燻煙剤の特徴です。
 
ただし、燻煙剤は一時的な効果しかありませんので、煙に驚き追い出してからが勝負です。イタチは帰巣本能があるため、煙や臭いが無くなれば、再度住処に戻ってくる恐れがあります。住処から姿を消したことを確認したら、清掃や消毒作業を行い、その後は侵入経路となった場所を全て塞がなければなりません。
 
また、イタチの子供などがいる場合には、殺傷してしまう可能性があるため、個体数が何匹いて、子供や赤ちゃんが居ないかなどの確認が不可欠です。
 
駆除に不安がある方は、燻煙剤を使用するのではなく、プロの専門業者へ依頼して駆除してもらう事をおすすめします。
 

まとめ

 
イタチなどの害獣が屋根裏などの空間として広く煙が充満しやすい場所であれば、燻煙剤を使用して追い出していきましょう。ただし、設置する場所などは注意が必要となりますので、使い方が簡単だからと言って、設置場所を間違えて動物に大きな危害を加えず、逃げ出させる様にしなければなりません。作業に不安が残る方は、プロの専門業者へ依頼して完全駆除してもらいましょう。