家の中に棲み付いたハクビシンは、どうやって駆除すれば良い?

 
ハクビシンは全国各地に生息する野生動物です。また、近年この動物が家屋に棲み付き悲哀をもたらしており、非常に厄介な存在となっています。今回は、家の中に棲み付いたハクビシンは、どうやって駆除すれば良い?についてお伝えします。
 

ネズミやゴキブリよりも厄介な害獣

 
家屋に棲み付く害虫や害獣とイメージすると言えば?と聞かれると、ネズミやゴキブリと答える方が一般的に多いと思います。
 
たしかに、これらの害虫や害獣の問題を抱えているご家庭は多く、駆除依頼件数も少なくはありません。しかし、近年では、ハクビシンやイタチといった中型の害獣被害がご家庭でも増えており、駆除依頼件数も軒並み増加傾向にあるのです。
 
また、中型害獣の被害が拡大すると厄介なのが、その野生動物が媒介する病原菌によって、体調を崩す恐れがあることや、噛まれたり引っ掻かれたりした場合に、大怪我につながる可能性があるのです。
 
そして、家屋に棲み付く期間が長くなればなるほど、家屋の破損や老朽化が早まりますし、動物臭が染みついてしまい資産価値も下落していく為、早期駆除しなければならないのです。
 

どうやって駆除すれば良い?

 

 
ハクビシンを駆除しようとした場合、ご自身で対処しようとすると非常に時間も費用もかかるため、オススメはしません。忌避剤などのアイテムはネットショップや薬局などで購入ができるため、容易く行えると考える方が多いのですが、確実にハクビシンを追い出せるかは、知識や技術も必要です。
 
また、鳥獣保護管理法によって守られているので、駆除する際に殺傷してしまうと、法を犯すことにもなるので、気を付けて作業にあたらなければなりません。
その他にも、使用する駆除アイテムによっては、狩猟免許を必要としたり、自治体や役所へ作業申請を提出しなければならないなど、労力を要します。
 
ですので、一般的にはプロの駆除専門業者へ依頼すると言う方が多いです。
また、駆除業者へ依頼することのメリットは、ハクビシンの駆除の他に、清掃や消毒作業、侵入経路を閉じてもらうといった作業も依頼できるため、再侵入の心配がなくなり安全で快適な暮らしを取り戻せます。
 

まとめ

 
一般的なご家庭では、害獣や害獣と聞けばゴキブリやネズミを想像することでしょう。
しかし、近年東京や神奈川に千葉などの都心部でハクビシンによる被害が拡大しており、家屋に棲み付かれるトラブルが増えています。放置すれば、さまざまな被害を与える存在となり、早期発見・早期駆除が必要となりますので、調査してほしい・駆除が必要といった場合には、ハクビシンの救急隊へご連絡くださいませ。