家の周りに死角あり!ハクビシンの侵入経路を塞ぐためには?

 
ハクビシンは、全国に生息している害獣です。また、都心部の東京や神奈川に千葉などの都心部でも被害を拡大していることもあり、非常に厄介な存在となります。今回は、家の周りに死角あり!ハクビシンの侵入経路を塞ぐためには?についてお伝えします。
 

どこから侵入する家の周りに死角あり!

 
ハクビシンが家屋に棲み付くトラブルが近年増えており、相談件数も増加傾向にあります。
そのため、ハクビシンを棲み付かせないための忌避作業も非常に重要なのです。
 
まず、なぜハクビシンが棲み付くのか?侵入経路はどこにあるのか?
このような疑問を抱く方は多いと思います。
ハクビシンが都心部などでも棲み付ける理由は、いくつかあります。
まず、都心部にはハクビシンの天敵となるのが人間ぐらいしかいません。
 
猫やアライグマなど縄張り争いをする様なケースもありますが、身の危険を感じた場合ハクビシンは臆病でもあるため、無駄にケンカをせずに逃げる傾向にもあり、本当に危険な存在となるのは人間しかいないのです。
そのため、駆除される危険度はありますが、安全に雨風を凌げ、身を隠しながら、子育てできる人家に棲み付くケースが増えています。
 
また、家屋への侵入経路は、電線や塀を伝ったり、玄関脇や裏庭より侵入し、屋根裏や壁の隙間、床下に棲み付く傾向にあります。特に夜行性のハクビシンがこれらの侵入経路を使っても人通りの少なく見つかりにくい時間帯でもあるため、忌避作業を行っていない場合は、容易く棲み付かれる恐れがあるのです。
 

ハクビシンの侵入経路を塞ぐためには?

 

 
ハクビシンは俊敏な動きをするため、庭や玄関そばなどに草木が生い茂っている場合には、その姿を隠しながら侵入ができてしまうため、けもの道になりやすくもあります。それだけ、侵入を許す恐れがありますので、庭の手入れも大切になります。
 
ハクビシンが棲み付く家屋に寄り付かせないためには、屋根裏や床下につながる入口を塞ぐ必要性があるのですが、ネットなどでは噛み切られる恐れがあるので、パンチメタルなどの素材として壊されない物を利用すると良いでしょう。
 
そして、老朽化により壁などに破損があれば、その隙間を縫って侵入する恐れがあるので、数年に一度は家屋の修繕作業を入れた方が安全です。
 
このように、ハクビシンを寄せ付けない対策ができれば、棲み付かれる不安は減ることでしょう。
 

まとめ

 
ハクビシンは全国に生息する害獣であることから、家屋に棲み付く被害が拡大している状況です。棲み付かせないための忌避対策も非常に重要ですので、棲み付かれないための施策を講じていき、注意しましょう。
 
仮に、ハクビシンに棲み付かれてしまった場合には、放置せずに早急に駆除対策を行わなければなりません。ハクビシンに棲み付かれ、お困りの方は、ハクビシンの救急隊にご相談ください。