悪徳ネズミ駆除業者に騙されない!詳細説明、保証期間はある?

 
日常的に起こるわけではない害獣駆除。優良業者に依頼したいというのは誰しも同じ気持ちです。悪徳業者か見極めるためにはいくつかポイントがあります。今回は、悪徳ネズミ駆除業者に騙されない!詳細説明、保証期間はある?について紹介していきます。
 

詳細な説明なし。悪徳業者の特徴

 
一般的に業者に駆除相談をすると、事前に下見をするために訪れます。
そして、屋根裏、天井裏、壁浦、床下、台所、水回りなど、目視できない場所も徹底的に調査します。
現地調査をしなければ、被害状況を知り作業で必要となる工程、道具を把握することはできません。
そのため、現地調査をせずに見積もりを出す業者を信用するのは危険なのです。
 
また、見積もりを出された際に状況や作業内容といった詳細な説明を行わないのは不審な点の一つ。専門用語を並べ利用者を困惑させたり、不安を煽る言葉で契約をせかすといったのも怪しいポイントとなるため注意が必要です。
 
ネズミ駆除は身近なサービスでもないため、費用相場が分からないという人も多いでしょう。そのため、見積もり金額が高くても「そういったものか」と依頼してしまう人もいるかもしれませんが、少しでも費用に納得がいかない場合には、合い見積もりを取り、作業にかかる費用がどれくらいなのか把握することも大切です。
 

保証、アフターフォローも大切

 

 
悪徳業者の中には侵入口を封鎖せずに放置し、再度依頼させて稼ごうという魂胆の業者もいます。また、侵入口を封鎖するには家を傷つけてしまうなど、あれやこれやと理由をつけて定期駆除で稼ごうとすることもあります。
そのため、保証期間を設けており、一定期間、再発時には対応してくれる業者がオススメです。
 
悪徳業者は企業の利益を優先しますが、優良業者は利用者を優先に考え対応してくれることが多くなります。
事前の相談、現地調査時に、分かりやすく丁寧に説明してくれる業者を選ぶようにしましょう。
 

まとめ

 
悪徳業者は、顧客が置いてきぼりをくらうような対応をしたり、言葉巧みに不安を煽り必死に契約を結ぼうとしてくるため、基本的な対応が雑な業者は選ばないようにしましょう。
また、昨今では保証といったサポートも充実しているため、契約時には保証期間、対応可能範囲をしっかりと確認することも大切です。
そして、自分の家の被害状況、建物規模での一般的な駆除作業の価格帯を知りたいといった場合には合い見積もりを取るようにし、費用だけではなく業者の対応もしっかりと見て、業者選びの判断材料にしていきましょう。