日本に生息する蜂の種類は4000種以上と言われています。強い毒を持つ蜂もいれば、針を持たない蜂もいます。ですが、蜂っぽいけど見覚えのない昆虫だとしても、間違っても素手で触ろうとはしないでください。今回は、蜂はどの種類が怖いの?スズメバチ以外も危険な毒蜂はいるについてお伝えします。
蜂はどの種類が怖いの?
日本に生息する蜂の中で、最も恐れられているのがスズメバチ科の蜂となります。
オオスズメバチやキイロスズメバチにモンスズメバチは家屋などにも棲み付くため、年間の蜂に刺される被害の中で一番重傷者がでるのが、スズメバチ科です。
一方で、毒針はあるものの、穏やかな性格をしており、滅多な事じゃ人を刺さない、ミツバチやクマバチであったり、毒針を持たないハチ目のクキバチにハバチなどもいます。
また、働き蜂や女王バチと言ったメス蜂しか、毒針を持っていません。
ですので、ご自身で駆除しようとした場合、巣の大きさや種類に注意して作業を行いましょう。種類を知らずに駆除作業を行うと、実は非常に危険なオオスズメバチの巣を駆除してしまっているケースもありますので、どんな蜂が住んでいるかも調べましょう。
危険性の少ない巣の大きさであったり、毒針のない蜂とわかれば、自分で駆除するのも簡単になります。
スズメバチ以外も危険な毒蜂はいる
ハチ目スズメバチ科が危険であるという事を知っている方は多いと思います。
しかし、人間の生活に密着している、ミツバチも攻撃的になることがあります。
特に巣が脅かされた場合や、巣に近づくことがあると、群れて攻撃することもあるため、しっかりと駆除しなければなりません。
また、スズメバチ科ではありますが、アシナガバチなども非常に危険な毒蜂ですので、ハチには近づかないという選択肢も非常に大切なのです。
むしろ、そういった巣を見つけた場合には、早急に駆除を行いましょう。
仮に、人の目に付かない様な場所に巣作りされてしまうと、気が付いた時には相当な大きさへ、巣が成長していることが考えられますので、自分で駆除作業を行うのではなくプロの専門業者に依頼することをおすすめします。
まとめ
近年、都心部でも蜂の巣を作られてしまって、巣の駆除依頼件数の相談が増えています。
スズメバチ以外にも多くの種類のハチがおり、なかには毒針を持たないハチもいますが、自宅周辺で蜂の巣を作られてしまった場合には、早急な対応が必要です。蜂の巣がそれなりに大きくなっていれば、自分で駆除するのは危険ですので、プロに依頼し蜂の巣を早急に排除して、安全な暮らしを取り戻すことが大切です。