ネズミが家に棲み付くと、経済的な被害、精神的な被害だけではなく、人間の健康的・人体的な被害を受ける可能性もあり、病原菌の中には命に関わる恐ろしいものもあります。今回は、触れなくても危険!家に棲み付くネズミによる健康的・人体的被害について紹介していきます。
触れなくても油断禁物!ネズミが招く病原菌
ネズミは多くの病原菌を持っており、人間の命に関わる危険な病原菌も媒介しています。
有名なところですと、日本でも黒死病として恐れられていた「ペスト」が挙げられ、ネズミを含むげっ歯類に噛まれることで起こる「鼠咬症」も知られています。
「鼠咬症」はネズミと接触することで起こる感染症にはなりますが、「ペスト」はネズミに寄生するノミを介して感染します。また、ネズミに寄生したダニからは頭痛、倦怠感、発熱といった症状を引き起こす「ツツガムシ病」に感染する恐れもあるため、直接ネズミに触れなくても大丈夫といった考えは禁物。
他にも、病原菌に汚染された食べ物を人間が口にすることで、ウイルス性肝炎の一つでもある「E型肝炎」を引き起こしたり、サルモネラ菌が原因で「食中毒」になってしまう可能性もあり、糞尿からは、げっ歯類が媒介するウイルスとして代表的で腎不全などの危険を伴う「ハンタウイルス」への感染も懸念されます。
駆除後は清掃も徹底!
ネズミと接触しなくても間接的に感染する病気もあり、ネズミを駆除できたり、追い出せたからと安心してはいけません。
ネズミの糞尿を取り除き、巣を綺麗に掃除するのは、もちろんなのですが、糞尿を含むネズミが接触したであろう食品の破棄、食器や調理台の洗浄と消毒を徹底的に行うことも大切です。
また、ネズミの死骸が残っていれば、死骸が腐敗して悪臭を放つだけではなく、ダニや病原菌が蔓延することになりますので、感染リスクを減らすためにネズミを排除できたあとは徹底的な清掃を心掛けましょう。
まとめ
ネズミに直接触れなくても、病原菌に感染する可能性はあるため、油断は禁物。
初期症状は軽いものもありますが、放っておくと重篤化する可能性もありますし、妊婦さんが感染することで赤ちゃんへの影響も心配になります。
また、駆除できた後でも、感染源が残っている状態となりますので、徹底した清掃が重要となってきます。
ですが、ネズミ駆除はネズミと鉢合わせになり接触する危険性であったり、死骸処理を考えると精神的な負担も大きくなるものです。そういった場合には、無理をするのではなくプロの駆除業者に依頼することも大切です。