鳥獣保護管理法対象外のネズミは自分でも駆除できる!

 
日本には、多くの鳥獣が生息しており、人間の生活圏へと降りてきて、家屋などに棲み付くことがあり問題を引き起こすことがあります。ネズミもその一種です。今回は、鳥獣保護管理法対象外のネズミは自分でも駆除できる!についてお伝えします。
 

鳥獣保護管理法対象外のネズミ

 
ネズミは、人間の生活にとっては、害でしかありません。
しかし、自然界の生態系においては、猛禽類や肉食系の動物にとってはエサとなるため、ネズミの個体数が減ると、生態系のバランスが崩れてしまいます。
 
ただし、これは自然界においての話で、繁華街や都心部では、ネズミを駆除する動物も限られてくるため、増えすぎて問題となっています。
 
また、ネズミが棲み付くことで、飲食店は風評被害、家庭では病原菌などの問題を引き起こす厄介な存在なのです。だからこそ、駆除して行くべき対象なのです。
他のイタチやアライグマなどが棲み付いた場合は、鳥獣保護管理法によって守られており、正規の手順を踏まなければ捕獲・駆除が行えません
一方のネズミは、鳥獣保護管理法対象外となりますので、ご自分で駆除しても罰を科せられる事もありません。
 

自分でもネズミは駆除できる

 

 
ネズミは、警戒心が強いため、燻煙剤や忌避剤によって追い出すことも可能な動物でもあるため、ご自分でなんとか対処することも可能です。しかし、必ずしも成功ばかりという訳にはいきません。
 
ネズミは、警戒心が強いだけでなく、賢い動物なので、毒エサなどが急に巣の付近などに置かれていたとしても、口にせず違和感を感じ取り警戒心を強める傾向にあります。
 
また、忌避剤や燻煙剤も一時的には追い出すことに成功することができても、時間の経過と共に効果は薄れるため、臭いなどが無くなれば再度棲み付く可能性があります。
ですので、その瞬間の成功に喜んでいてはいけません。しっかりと侵入経路を断つなど、二度と棲み付かれない様に対策を行わなければなりません。
 
こういった作業を行うとなると重労働で、ネズミの生態に精通していなければ、大変でもありますので、プロの駆除業者に依頼した方が、安全に完全駆除が目指せます。
ネズミ駆除でお困りの方は、【ネズミの救急隊】へご相談下さいませ。
 

まとめ

 
ネズミは、鳥獣保護管理法では守られていないので、棲み付かれたとしても、ご自身で駆除は行えます。ただし、ネズミも非常に賢い動物ですので、簡単に駆除が行えるとは限りません。そして、時間の経過によって、個体数も簡単に増えますので、早急に対処するためにも、プロの駆除専門業者へ依頼することをおすすめします。