ハクビシンが生息域を全国に広げ、家屋に棲み付かれてしまうケースも少なくありません。その際に、駆除せず放置してしまう方もなかにはいらっしゃいます。今回は、ちょっとくらい良いかな!ハクビシン駆除が遅いと起こる問題についてお伝えします。
棲み付いたハクビシンを放置することのデメリット
ハクビシンは近年、家屋に棲み付く害獣として、問題視されています。
家屋に棲み付くことで引き起こされる問題は、健康被害や家屋の老朽化などに繋がっています。
健康被害も喘息であったり皮膚病といった問題から、ハクビシンが媒介する病原菌やウイルスに感染する恐れもあり、狂犬病やトキソプラズマ症、レプトスピラ症にE型肝炎などの病を発症する可能性も考えられますので、非常に危険なのです。
家屋の老朽化に関しては、ハクビシンが爪を研いだり、柱や壁を齧ることもあります。また、断熱材などを引っ張り出し、巣床に利用するなど、家屋の性能を著しく低下させるようなことも起こります。そして、糞尿に獣臭といった臭いに関する問題も引き起こすため、ハクビシンが家屋に棲み付くことで家屋の資産価値を低下させることにもなるのです。
ちょっとぐらい放置しても良いかなはダメ!
ハクビシンなどの野生動物が家屋の屋根裏や床下に棲み付いた際に、そのうち出ていくでしょ。と放置してしまう方が一定数いらっしゃいます。確かに、餌が少ない環境であったり、天敵が近くにいると、離れていくケースはあります。
しかし、繁殖や出産期であったり、餌が近くで取れる様な安全な環境だと分かれば、ハクビシンが自分からその環境を捨てることはないでしょう。そういった住みやすい環境を作ってしまうのが人でもあります。
ですので、ハクビシンなどの野生動物が家屋に棲み付いた場合には、問答無用で駆除作業を行わなければなりません。ただし、作業するにあたって注意事項があります。
ハクビシンは鳥獣保護管理法によって守られている動物ですので、捕獲したり殺傷してしまうような駆除方法を取る場合には、自治体や役所での申請が必要ですし、狩猟免許取得が必要な場合もあります。
ですので、一般的には、駆除業者へ依頼して対処するというケースが殆どになります。
費用がどの程度かかるか分からない・悪徳業者に騙されないか不安などの感情から、駆除よりも放置を選んでしまう方も少なくはありません。
そうなれば、被害は増すばかりですので、まずは専門業者へ相談し、無料調査を行ってもらって、どのぐらいの作業内容で、どの程度の費用が掛るか把握しましょう。また、他の業者にも相談し相見積もりを取ってみましょう。そうすることで、作業内容にあった費用を算出できる様にもなり、安心して作業を任せることも出来ます。
まとめ
ハクビシンが家屋に棲み付いたことに気が付いていても、放置してしまう方もいらっしゃいますが、この手段は悪手としか言えません。健康被害や家屋の被害など、大きな問題に発展してからではいけませんので、早期駆除が必要となります。
ご自身で作業を行う事もできますが、ハードルが高く時間も多く取られることでしょうから、プロに任せることをおすすめします。
ハクビシンの駆除でお困りの方は、ハクビシンの救急隊へご相談下さい。プロのスタッフがサポートいたします。